server-memo.net -Android 開発勉強日記-

Androidでアプリを作れるように勉強している日記です

画面と処理について

画面イメージの作成

 これから作っていくゲームの内容は決まったので、今度は画面の方を考えていこうと思います。

 

 まずは、ざっくりと図にしてみようと思ったので、早速書いてみましたが・・・

ちょっと酷いですね。

 

【イメージ図】

 

 

f:id:tamohiko:20141102155532p:plain

 

 

 まぁ、これ以上はどうしようもないので、これをもとにゲームを作っていきます。

 

各種処理について

  処理については、ボタンを押した時の処理と、障害物に接触した時の処理、あとゴールした時の処理が必要になることが、今のところ予想できます。

 

 まずは、最低限の処理を実装して動作させるところまでを、第1の目標としたいと思います。 

ボタンを押した時の処理

ボタンはとりあえず3つ設置しようと考えています。

 

  • 右のボタン

 車を右に移動させる

  • 左のボタン

 車を左に移動させる

  • 中央のボタン

 ジャンプして障害物を飛び越えるとか・・・

 このボタンについてはまだ考え中です。

 

障害物に接触した際の処理

 まずは1度の接触でゲームオーバ、という形で作っていきたいと思います。

 

ゴールした時の処理 

  ゴールしたことを表示させるのと、ゲームをもう1度はじめるボタンを表示させるものとします。

 

どんなアプリを作ろうか?

アプリ開発の流れ

 アプリを開発するにあたって、どんな流れになるのかを調べてみたのですが、すごくざっくりまとめるとこんな感じみたいでした。

 

  1. アプリの内容を決める
  2. 画面を考える
  3. 各種処理を決める(ボタンを押した時の処理とか)
  4. 画面を作る
  5. 各種処理を作る
  6. テスト
  7. 携帯にアップロード

 

 google playストアで公開するのならば、その他にもgoogle playのアカウントを作ったりとまだ色々やることがあるみたいですが、まずは自分の端末だけで動作させるところまだが目標のなので、今回はその部分は後回しとします。

 

アプリ内容を決める

 色々と調べてから開発を始めた方が良いのでしょうが、失敗しても良いのでまずは手を動かして行ってみようと思います。本だけ読んで勉強していると、今までのように途中で飽きて挫折してしまいそうなので、進捗具合が目で見える方でやっていこうと思います。その方がやる気も続くと思いますし。

 

 で、前置きが長くなってしまいましたが、作成していくアプリはゲームを作っていきたいと思います。ただし、はじめから高望みしすぎると確実に挫折してしまうと思うので、まずは簡単そうなものから作ってゆくものとします。

 

 色々と考えてみたのですが、ドライブゲームを作っていくことにしました。

ドライブゲームといっても、3Dの凄いやつじゃなくて、2Dでただ障害物を避けてゴールまでいくタイプのものを作っていこうと思います。

 (これならば、参考になりそうな物もいっぱいありそうですし。)

Yosemiteにアップデートの結果Android Studioが起動しなくなった

 

Android Studio起動せず

 Yosemiteに無事アップデートできたので、早速「Android Studio」を起動させたところ・・・

f:id:tamohiko:20141024124655p:plain

 なんか、起動しなくなってるしー

 

Javaのダウンロード

「詳しい情報」ボタンを押下すると、下記のサイトが表示されるので、

言語を「日本語」に変更して内容を確認し、「Download」ボタンを押下しダウンロードを行ってみます。

http://support.apple.com/kb/DL1572

f:id:tamohiko:20141024125236p:plain

javaのインストール

 ダウンロードが完了したら、早速インストール作業に移りたいと思います。

ダウンロードしてきたファイルをダブルクリックしすると、pkgファイルが表示されてくるので、これもダブルクリックしてインストールを行っていきます。

f:id:tamohiko:20141024130127p:plain

はじめに

 インストーラーが起動されてくるので、「続ける」ボタンを押下してインストール処理を続けていきます。

f:id:tamohiko:20141024130508p:plain

大切な情報 

 「大切な情報」画面が表示されるので、内容を確認し「続ける」ボタンを押下します。

f:id:tamohiko:20141024130747p:plain

使用許諾契約

 「使用許諾契約」が表示されるので、内容を確認し「続ける」ボタンを押下します。

f:id:tamohiko:20141024130944p:plain

 使用許諾契約への同意についての画面が表示されるので、同意するのであれば、「同意する」ボタンを押下します。

 当然ですが、同意しなければインストールをすることはできません。

f:id:tamohiko:20141024131120p:plain

 

インストールの種類

 インストール先の変更についての画面が表示されるので、変更したい場合は「インストール先を変更」ボタンを押下して、インストール先を変更できます。

 

今回は、そのまま「インストール」ボタンを押下してインストールを実行していきます。

 

f:id:tamohiko:20141024131640p:plain

インストール 

「ユーザ名」と「パスワード」を入力する画面が表示されるので、ユーザ名は初めから入力されているので、パスワードを入力し「ソフトウェアをインストール」ボタンを押下し、インストールを行います。

 

f:id:tamohiko:20141024132145p:plain

概要 

で、すこし待っているとインストールは完了するはずです。

f:id:tamohiko:20141024132520p:plain

 

 

Android Studioの起動

 javaのインストールが完了したので、早速「Android Studio」を起動してみます。

 

f:id:tamohiko:20141024132833p:plain

無事起動することが出来ました。